1. 検索
  2. 画像
  3. マップ
  4. Play
  5. YouTube
  6. ニュース
  7. Gmail
  8. ドライブ
  9. もっと見る
    1. カレンダー
    2. 翻訳
    3. モバイル
    4. ブックス
    5. ショッピング
    6. Blogger
    7. フォト
    8. 動画
    9. ドキュメント
    10. さらにもっと »

Account Options

  1. ログイン
    Dave Grohl

    Read by Dave Grohl. Features excerpts from five never before heard demos performed by Dave Grohl and an original story exclusive to The Storyteller audiobook.

    So, I've written a book.

    Having entertained the idea for years, and even offered a few questionable opportunities ("It's a piece of cake! Just do four hours of interviews, find someone else to write it, put your face on the cover, and voila!") I have decided to tell these stories just as I have always done, in my own voice. The joy that I have felt from chronicling these tales is not unlike listening back to a song that I've recorded and can't wait to share with the world, or reading a primitive journal entry from a stained notebook, or even hearing my voice bounce between the Kiss posters on my wall as a child. 

    This certainly doesn't mean that I'm quitting my day job, but it does give me a place to shed a little light on what it's like to be a kid from Springfield, Virginia, walking through life while living out the crazy dreams I had as young musician. From hitting the road with Scream at 18 years old, to my time in Nirvana and the Foo Fighters, jamming with Iggy Pop or playing at the Academy Awards or dancing with AC/DC and the Preservation Hall Jazz Band, drumming for Tom Petty or meeting Sir Paul McCartney at Royal Albert Hall, bedtime stories with Joan Jett or a chance meeting with Little Richard, to flying halfway around the world for one epic night with my daughters...the list goes on. I look forward to focusing the lens through which I see these memories a little sharper for you with much excitement. 


    Bob Woodward
    The transition from President Donald J. Trump to President Joseph R. Biden Jr. stands as one of the most dangerous periods in American history.

    But as # 1 internationally bestselling author Bob Woodward and acclaimed reporter Robert Costa reveal for the first time, it was far more than just a domestic political crisis.

    Woodward and Costa interviewed more than 200 people at the center of the turmoil, resulting in more than 6,000 pages of transcripts—and a spellbinding and definitive portrait of a nation on the brink.

    This classic study of Washington takes readers deep inside the Trump White House, the Biden White House, the 2020 campaign, and the Pentagon and Congress, with vivid, eyewitness accounts of what really happened.

    Peril is supplemented throughout with never-before-seen material from secret orders, transcripts of confidential calls, diaries, emails, meeting notes and other personal and government records, making for an unparalleled history.

    It is also the first inside look at Biden’s presidency as he faces the challenges of a lifetime: the continuing deadly pandemic and millions of Americans facing soul-crushing economic pain, all the while navigating a bitter and disabling partisan divide, a world rife with threats, and the hovering, dark shadow of the former president.

    “We have much to do in this winter of peril,” Biden declared at his inauguration, an event marked by a nerve-wracking security alert and the threat of domestic terrorism.

    Peril is the extraordinary story of the end of one presidency and the beginning of another, and represents the culmination of Bob Woodward’s news-making trilogy on the Trump presidency, along with Fear and Rage. And it is the beginning of a collaboration with fellow Washington Post reporter Robert Costa that will remind readers of Woodward’s coverage, with Carl Bernstein, of President Richard M. Nixon’s final days.
    Tabitha Brown

     You are seen, you are loved, and you are heard!

    Before Tabitha Brown was one of the most popular personalities in the world, sharing her delicious vegan home cooking and compassionate wisdom with millions of followers across social media, she was an aspiring actress who in 2016 began struggling with undiagnosed chronic autoimmune pain. Her condition made her believe she wouldn’t live to see forty--until she started listening to what her soul and her body truly needed. Now, in this life-changing book, Tabitha shares the wisdom she gained from her own journey, showing readers how to make a life for themselves that is rooted in nonjudgmental kindness and love, both for themselves and for others.

    Tabitha grounds her lessons in stories about her own life, career, faith, and family in this funny, down-to-earth book, built around the catchphrases that her fans know and love, including:

    Hello There!: Why hope, joy, and clarity are so very needed

    That’s Your Business: Defining yourself, and being okay with that

    Have the Most Amazing Day . . . : Choosing joy and living with intention

    But Don’t Go Messin’ Up No One Else’s: Learning to walk in kindness even when the world doesn’t feel kind

    Like So, Like That: Living life without measurement

    Very Good: Living in peace and creating good from the bad

    Rich with personal stories and inspirational quotes, and sprinkled with a few easy vegan recipes, Feeding the Soul is a book to share--and to return to when you want to feel seen, loved, and heard.

    Supplemental enhancement PDF accompanies the audiobook.

    Andrew Yang
    A lively and bold blueprint for moving beyond the “era of institutional failure” by transforming our outmoded political and economic systems to be resilient to twenty-first-century problems, from the popular entrepreneur, bestselling author, and political truth-teller

    “A vitally important book.”—Mark Cuban
     
    Despite being written off by the media, Andrew Yang’s shoestring 2020 presidential campaign—powered by his proposal for a universal basic income of $1,000 a month for all Americans—jolted the political establishment, growing into a massive, diverse movement. 
     
    Now, in Forward, Yang reveals that UBI and the threat of job automation are only the beginning, diagnosing how a series of cascading problems within our antiquated systems keeps us stuck in the past—imperiling our democracy at every level. With America’s stagnant institutions failing to keep pace with technological change, we grow more polarized as tech platforms supplant our will while feasting on our data. Yang introduces us to the various “priests of the decline” of America, including politicians whose incentives have become divorced from the people they supposedly serve. 
     
    The machinery of American democracy is failing, Yang argues, and we need bold new ideas to rewire it for twenty-first-century problems. Inspired by his experience running for office and as an entrepreneur, and by ideas drawn from leading thinkers, Yang offers a series of solutions, including data rights, ranked-choice voting, and fact-based governance empowered by modern technology, writing that “there is no cavalry”—it’s up to us. This is a powerful and urgent warning that we must step back from the brink and plot a new way forward for our democracy.
    Amor Towles
    María Amparo Escandón
    Andrea Bartz
    NEW YORK TIMES BESTSELLER • REESE’S BOOK CLUB PICK • “This book is every suspense lover’s dream and it kept me up way too late turning pages. . . . A novel with crazy twists and turns that will have you ditching your Friday night plans for more chapters.”—Reese Witherspoon

    A backpacking trip has deadly consequences in this
    “eerie psychological thriller . . . with alluring locales, Hitchcockian tension, and possibly the best pair of female leads since Thelma and Louise” (BookPage), from the bestselling author of The Lost Night and The Herd.


    A Marie Claire Book Club Pick • Named One of the Most Anticipated Books of the Year by Oprah Daily, BuzzFeed, Reader’s Digest, Men’s Journal, and CrimeReads

    Emily is having the time of her life—she’s in the mountains of Chile with her best friend, Kristen, on their annual reunion trip, and the women are feeling closer than ever. But on the last night of the trip, Emily enters their hotel suite to find blood and broken glass on the floor. Kristen says the cute backpacker she brought back to their room attacked her, and she had no choice but to kill him in self-defense. Even more shocking: The scene is horrifyingly similar to last year’s trip, when another backpacker wound up dead. Emily can’t believe it’s happened again—can lightning really strike twice?

    Back home in Wisconsin, Emily struggles to bury her trauma, diving headfirst into a new relationship and throwing herself into work. But when Kristen shows up for a surprise visit, Emily is forced to confront their violent past. The more Kristen tries to keep Emily close, the more Emily questions her motives. As Emily feels the walls closing in on their cover-ups, she must reckon with the truth about her closest friend. Can Emily outrun the secrets she shares with Kristen, or will they destroy her relationship, her freedom—even her life?
    Miranda Cowley Heller
    REESE'S BOOK CLUB PICK

    INSTANT #1 NEW YORK TIMES BESTSELLER

    THE PAPER PALACE IS:


    “Filled with secrets, love, lies and a summer beach house. What more could you ask?”—Parade

    “A deeply emotional love story…the unraveling of secrets, lies and a very complex love triangle.” Reese Witherspoon (Reese’s Book Club July ’21 Pick)

    "Nail-biting." —Town & Country


    “A magnificent page-turner.” —Cynthia D’Aprix Sweeney, New York Times bestselling author

    “[An] irresistible placement of a complicated family in a bewitching place.” The New York Times

    A story of summer, secrets, love, and lies: in the course of a singular day on Cape Cod, one woman must make a life-changing decision that has been brewing for decades.


    “This house, this place, knows all my secrets.”

    It is a perfect July morning, and Elle, a fifty-year-old happily married mother of three, awakens at “The Paper Palace”—the family summer place which she has visited every summer of her life. But this morning is different: last night Elle and her oldest friend Jonas crept out the back door into the darkness and had sex with each other for the first time, all while their spouses chatted away inside. Now, over the next twenty-four hours, Elle will have to decide between the life she has made with her genuinely beloved husband, Peter, and the life she always imagined she would have had with her childhood love, Jonas, if a tragic event hadn’t forever changed the course of their lives. As Heller colors in the experiences that have led Elle to this day, we arrive at her ultimate decision with all its complexity. Tender yet devastating, The Paper Palace considers the tensions between desire and dignity, the legacies of abuse, and the crimes and misdemeanors of families.
    Tia Williams

    A REESE WITHERSPOON BOOK CLUB PICK! 

    “Tia Williams’ book is a smart, sexy testament to Black joy, to the well of strength from which women draw, and to tragic romances that mature into second chances. I absolutely loved it.”— Jodi Picoult, #1 NYT bestselling author of The Book of Two Ways and Small Great Things

    Seven days to fall in love, fifteen years to forget, and seven days to get it all back again...

    Eva Mercy is a single mom and bestselling erotica writer who is feeling pressed from all sides. Shane Hall is a reclusive, enigmatic, award‑winning novelist, who, to everyone's surprise, shows up in New York.

    When Shane and Eva meet unexpectedly at a literary event, sparks fly, raising not only their buried traumas, but the eyebrows of the Black literati. What no one knows is that fifteen years earlier, teenage Eva and Shane spent one crazy, torrid week madly in love. While they may be pretending not to know each other, they can't deny their chemistry—or the fact that they've been secretly writing to each other in their books through the years.

    Over the next seven days, amidst a steamy Brooklyn summer, Eva and Shane reconnect—but Eva's wary of the man who broke her heart, and wants him out of the city so her life can return to normal. Before Shane disappears though, she needs a few questions answered...

    With its keen observations of creative life in America today, as well as the joys and complications of being a mother and a daughter, Seven Days in June is a hilarious, romantic, and sexy‑as‑hell story of two writers discovering their second chance at love.

    Emiko Jean

    "Narrator Ali Ahn gives this young adult rom-com fun doses of personality and sass...Ahn's accents and Japanese pronunciations ring true as she clearly differentiates characters of different ages and nationalities." -- AudioFile Magazine

    A REESE WITHERSPOON x HELLO SUNSHINE BOOK CLUB YA PICK!

    The Princess Diaries
    meets Crazy Rich Asians in Emiko Jean’s Tokyo Ever After, a “refreshing, spot-on” (Booklist, starred review) story of an ordinary Japanese-American girl who discovers that her father is the Crown Prince of Japan.


    Izumi Tanaka has never really felt like she fit in—it isn’t easy being Japanese American in her small, mostly white, northern California town. Raised by a single mother, it’s always been Izumi—or Izzy, because “It’s easier this way”—and her mom against the world. But then Izumi discovers a clue to her previously unknown father’s identity...and he’s none other than the Crown Prince of Japan. Which means outspoken, irreverent Izzy is literally a princess.

    In a whirlwind, Izumi travels to Japan to meet the father she never knew and discover the country she always dreamed of. But being a princess isn’t all ball gowns and tiaras. There are conniving cousins, a hungry press, a scowling but handsome bodyguard who just might be her soulmate, and thousands of years of tradition and customs to learn practically overnight.

    Izumi soon finds herself caught between worlds, and between versions of herself—back home, she was never “American” enough, and in Japan, she must prove she’s “Japanese” enough. Will Izumi crumble under the weight of the crown, or will she live out her fairy tale, happily ever after?

    Look for the sequel to Tokyo Ever After in 2022!

    Flynn Berry
    INSTANT NEW YORK TIMES BESTSELLER
    REESE'S BOOK CLUB PICK
     
    “If you love a mystery, then you’ll devour [Northern Spy] . . . I loved this thrill ride of a book.”—Reese Witherspoon

    “A chilling, gorgeously written tale…Berry keeps the tension almost unbearably high.” –The New York Times Book Review

    The acclaimed author of Under the Harrow and A Double Life returns with her most riveting novel to date: the story of two sisters who become entangled with the IRA


    A producer at the BBC and mother to a new baby, Tessa is at work in Belfast one day when the news of another raid comes on the air. The IRA may have gone underground in the two decades since the Good Friday Agreement, but they never really went away, and lately bomb threats, security checkpoints, and helicopters floating ominously over the city have become features of everyday life. As the news reporter requests the public's help in locating those responsible for the robbery, security footage reveals Tessa's sister, Marian, pulling a black ski mask over her face.

    The police believe Marian has joined the IRA, but Tessa is convinced she must have been abducted or coerced; the sisters have always opposed the violence enacted in the name of uniting Ireland. And besides, Marian is vacationing on the north coast. Tessa just spoke to her yesterday.

    When the truth about Marian comes to light, Tessa is faced with impossible choices that will test the limits of her ideals, the bonds of her family, her notions of right and wrong, and her identity as a sister and a mother. Walking an increasingly perilous road, she wants nothing more than to protect the one person she loves more fiercely than her sister: her infant son, Finn.

    Riveting, atmospheric, and exquisitely written, Northern Spy is at once a heart-pounding story of the contemporary IRA and a moving portrait of sister- and motherhood, and of life in a deeply divided society.
    Patricia Engel
    A REESE’S BOOK CLUB PICK and INSTANT NEW YORK TIMES BESTSELLER

    “A profound, beautiful novel.” — People * “Poignant.” —BuzzFeed * “A breathtaking story of the unimaginable prices paid for a better life.” —Esquire

    This “heartbreaking portrait of a family dealing with the realities of migration and separation” (Time) is “a sweeping love story and tragic drama [and] an authentic vision of what the American Dream looks like in a nationalistic country” (Elle).

    I often wonder if we are living the wrong life in the wrong country.

    Talia is being held at a correctional facility for adolescent girls in the forested mountains of Colombia after committing an impulsive act of violence that may or may not have been warranted. She urgently needs to get out and get back home to Bogotá, where her father and a plane ticket to the United States are waiting for her. If she misses her flight, she might also miss her chance to finally be reunited with her family.

    How this family came to occupy two different countries, two different worlds, comes into focus like twists of a kaleidoscope. We see Talia’s parents, Mauro and Elena, fall in love in a market stall as teenagers against a backdrop of civil war and social unrest. We see them leave Bogotá with their firstborn, Karina, in pursuit of safety and opportunity in the United States on a temporary visa, and we see the births of two more children, Nando and Talia, on American soil. We witness the decisions and indecisions that lead to Mauro’s deportation and the family’s splintering—the costs they’ve all been living with ever since.

    Award-winning, internationally acclaimed author Patricia Engel, herself a dual citizen and the daughter of Colombian immigrants, gives voice to all five family members as they navigate the particulars of their respective circumstances. Rich with Bogotá urban life, steeped in Andean myth, and tense with the daily reality of the undocumented in America, Infinite Country “is as much an all-American story as it is a global one” (Booklist, starred review).
    Mark Manson

    #1 New York Times Bestseller

    Over 2 million copies sold

    In this generation-defining self-help guide, a superstar blogger cuts through the crap to show us how to stop trying to be "positive" all the time so that we can truly become better, happier people.

    For decades, we’ve been told that positive thinking is the key to a happy, rich life. "F**k positivity," Mark Manson says. "Let’s be honest, shit is f**ked and we have to live with it." In his wildly popular Internet blog, Manson doesn’t sugarcoat or equivocate. He tells it like it is—a dose of raw, refreshing, honest truth that is sorely lacking today. The Subtle Art of Not Giving a F**k is his antidote to the coddling, let’s-all-feel-good mindset that has infected modern society and spoiled a generation, rewarding them with gold medals just for showing up.

    Manson makes the argument, backed both by academic research and well-timed poop jokes, that improving our lives hinges not on our ability to turn lemons into lemonade, but on learning to stomach lemons better. Human beings are flawed and limited—"not everybody can be extraordinary, there are winners and losers in society, and some of it is not fair or your fault." Manson advises us to get to know our limitations and accept them. Once we embrace our fears, faults, and uncertainties, once we stop running and avoiding and start confronting painful truths, we can begin to find the courage, perseverance, honesty, responsibility, curiosity, and forgiveness we seek.

    There are only so many things we can give a f**k about so we need to figure out which ones really matter, Manson makes clear. While money is nice, caring about what you do with your life is better, because true wealth is about experience. A much-needed grab-you-by-the-shoulders-and-look-you-in-the-eye moment of real-talk, filled with entertaining stories and profane, ruthless humor, The Subtle Art of Not Giving a F**k is a refreshing slap for a generation to help them lead contented, grounded lives.

    Ernest Cline

    #1 NEW YORK TIMES BESTSELLER • Now a major motion picture directed by Steven Spielberg.

    “Enchanting . . . Willy Wonka meets The Matrix.”—USA Today • “As one adventure leads expertly to the next, time simply evaporates.”—Entertainment Weekly

    A world at stake. A quest for the ultimate prize. Are you ready?

    In the year 2045, reality is an ugly place. The only time Wade Watts really feels alive is when he’s jacked into the OASIS, a vast virtual world where most of humanity spends their days.

    When the eccentric creator of the OASIS dies, he leaves behind a series of fiendish puzzles, based on his obsession with the pop culture of decades past. Whoever is first to solve them will inherit his vast fortune—and control of the OASIS itself. 

    Then Wade cracks the first clue. Suddenly he’s beset by rivals who’ll kill to take this prize. The race is on—and the only way to survive is to win.

    NAMED ONE OF THE BEST BOOKS OF THE YEAR BY Entertainment Weekly • San Francisco Chronicle • Village Voice • Chicago Sun-Times • iO9 • The AV Club

    “Delightful . . . the grown-up’s Harry Potter.”HuffPost

    “An addictive read . . . part intergalactic scavenger hunt, part romance, and all heart.”—CNN

    “A most excellent ride . . . Cline stuffs his novel with a cornucopia of pop culture, as if to wink to the reader.”Boston Globe

    “Ridiculously fun and large-hearted . . . Cline is that rare writer who can translate his own dorky enthusiasms into prose that’s both hilarious and compassionate.”—NPR

    “[A] fantastic page-turner . . . starts out like a simple bit of fun and winds up feeling like a rich and plausible picture of future friendships in a world not too distant from our own.”iO9

    Michelle Obama
    An intimate, powerful, and inspiring memoir by the former First Lady of the United States
     
    #1 NEW YORK TIMES BESTSELLER • WATCH THE EMMY-NOMINATED NETFLIX ORIGINAL DOCUMENTARY • OPRAH’S BOOK CLUB PICK • NAACP IMAGE AWARD WINNER • ONE OF ESSENCE’S 50 MOST IMPACTFUL BLACK BOOKS OF THE PAST 50 YEARS

    In a life filled with meaning and accomplishment, Michelle Obama has emerged as one of the most iconic and compelling women of our era. As First Lady of the United States of America—the first African American to serve in that role—she helped create the most welcoming and inclusive White House in history, while also establishing herself as a powerful advocate for women and girls in the U.S. and around the world, dramatically changing the ways that families pursue healthier and more active lives, and standing with her husband as he led America through some of its most harrowing moments. Along the way, she showed us a few dance moves, crushed Carpool Karaoke, and raised two down-to-earth daughters under an unforgiving media glare.
     
    In her memoir, a work of deep reflection and mesmerizing storytelling, Michelle Obama invites readers into her world, chronicling the experiences that have shaped her—from her childhood on the South Side of Chicago to her years as an executive balancing the demands of motherhood and work, to her time spent at the world’s most famous address. With unerring honesty and lively wit, she describes her triumphs and her disappointments, both public and private, telling her full story as she has lived it—in her own words and on her own terms. Warm, wise, and revelatory, Becoming is the deeply personal reckoning of a woman of soul and substance who has steadily defied expectations—and whose story inspires us to do the same.
    スティーブン・R・コヴィー

    コヴィー博士の成功原則を濃密なダイジェスト版で学ぶ


    『永遠の知恵』は、『7つの習慣』や『第8の習慣』、『第3の案』といった
    コヴィー博士の名著の数々を知恵の結晶として抽出し、
    ダイジェストとして1冊にまとめたものです。


    各章が、

    ●原則の説明

    ●それにまつわる小話

    ●ポイントを短くまとめる

    といったケーススタディのような形で構成されています。
    内容は凝縮しながら文体は軽く、肩肘張らずに学べる点が、
    既刊とは大きく異なる点です。

    本オーディオブックを聴けばコヴィー博士のマインドを、
    初めて触れる方は基礎を過不足無く学ぶことができ、
    既に何冊も著作を読まれている方にはより効率的な復習のために、
    活用することができるのではないでしょうか。


    思わずうなずくコヴィー博士の格言、
    そしてコヴィー博士が選ぶ名言を少しだけ、ご紹介しましょう。

    ●3章「選択の原則」

    1本のマッチを擦る。それは建物を焼き尽くしもすれば、暗闇に明かりを灯しもする。

    すべてあなたの選択ということだ。

    ●19章 スティーブン・R・コヴィーが薦める名言

    黄金律は暗記した。さあ、実行しよう。
    —— エドウィン・マーカハム

    本書は、私たちの時代を代表するビジネス思想家、教育者のひとり、
    スティーブン・R・コヴィー博士の知恵の結晶をまとめたものです。
    『7つの習慣』をはじめとして、『第8の習慣』『原則中心リーダーシップ』
    『7つの習慣 最優先事項』『第3の案』など、
    数々のベストセラーの中から珠玉の名言ばかりを集めたものです。

    本書には、人生における最も重要な原則についての博士の言葉を収録しています。
    誠実、生活のバランス、ビジョン、愛をめぐる博士の言葉は宝石のようにきらめき、
    私たちに原則の大切さを教えてくれます。

    「原則は自明の理であり、原則がなければ生きていくことはできず、
    世界に受け入れられることも期待できない。
    人はみな価値ある存在であるのだから、その価値を凡庸な生き方で無駄にせず、
    偉大な力を解き放たなければならない」

    コヴィー博士は私たちのもとを旅立ちましたが、
    その教えは、時を超えて永遠に生き続けるのです。


    本文より抜粋


    7.感情移入の原則 ケーススタディ

    ある父親が私にこう言った。
    「息子のことが理解できない。私の言うことを聞こうとしないんですよ」

    「今あなたがおっしゃったことを繰り返すと、息子さんがあなたの話を聞かないから、
    あなたは息子を理解できない、ということですね?」と私は訊ねた。

    「そのとおりです」

    「もう一度言いますよ。
    息子さんがあなたの話を聞かないから、あなたは息子さんを理解できないのですね?」

    「そう言ったはずですが」と彼は苛立たしげに答えた。

    「だれかを理解するには、その人の話を聞かなければならないものだと思っていましたが」と私は示唆してみた。



    「そうか」と彼は言った。
    しばらく間をおいてから、「そうか」とまた言った。
    目からうろこが落ちたようだった。


    ***************************************************

    自由意志とは、行動する能力である。それは自分のパラダイムを超越し、流れに逆らって泳ぎ、脚本を書きかえる力を与える。感情や状況に反応するのではなく、原則に従って行動する力が得られるのだ。——3.選択の原則

    人を効率でとらえることはできない。効率でとらえるのはモノであり、人は効果性でみる。
    ——7.感情移入の原則

    正直とは真実を語ることである。言い換えれば、自分の言葉を現実に合わせることである。それに対して誠実とは、現実を自分の言葉に合わせることである。約束を守り、期待に応えることである。誠実であるためには、自分自身とも、人生そのものともひとつになった人格の統一性が必要である。——8.誠実の原則

    目次
    読者のみなさまへ

    1.責任の原則

    ——状況を良くするためには、自分が良くならなくてはならない。
    妻を変えたいなら、自分が変わらなくてはならない。夫の態度を変えたいなら、
    自分の態度を変えなくてはならない。もっと自由が欲しいなら、もっと責任を持ち、
    もっと自制しなければならない。


    2.バランスの原則

    ——大切なのは、すでに入っているスケジュールに優先順位をつけることではない。
    優先すべきことをスケジュールに入れることである。


    3.選択の原則

    ——1本のマッチを擦る。それは建物を焼き尽くしもすれば、暗闇に明かりを灯しもする。すべてあなたの選択次第ということだ。


    4.貢献の原則

    ——多くの場合、「最良」の敵は「良い」である。


    5.勇気の原則

    ——最大のリスクは、リスクのない人生を生きるリスクである。


    6.効果性の原則

    ——ものすごく忙しいにもかかわらず、何の効果も上げていないということは、大いにあり得る。


    7.感情移入の原則

    ——感情移入は同情とは違う。同情は一種の評価である。
    感情移入は相手に賛成することではない。
    感情的にも知的にも相手を正確に理解することである。


    8.誠実の原則

    ——最も優先すべきことが何なのか、しっかりと決めておかなければならない。
    気持ちよく、笑顔で、素直に、それ以外のことには「ノー」という勇気を持つ必要がある。
    ためらうことなく「ノー」と言えるようになる秘訣は、自分の中でもっと強い、燃えるような「イエス」を持つことである。


    9.リーダーシップの原則

    ——産業時代のリーダーシップは地位だった。
    知識労働者時代のリーダーシップは選択である。


    10.学習の原則

    ——知っているだけで実行しないならば、知らないのと同じである。


    11.愛の原則

    ——野心的な人は、自分のものに強い関心がある。
    わが子さえも所有物とみて、世間から親の自分が評価され、羨ましがられるように、
    子どもの行動を指図しようとする。このような所有愛は、子どもをだめにする。


    12.潜在能力の原則

    ——私たちは自己認識ができる。
    それはつまり、自分を客観的に見て、自分の信念と行動を評価できるということだ。
    自分が何を考えているのか考えられるのである。


    13.自制心の原則

    ——自制(Discipline)という言葉は、信奉者(disciple)から派生している。
    何かの思想、原則、価値観、最も重要な目的を信じること。
    より高い目標あるいはその目標を体現する人を信じること。
    それが自制である。


    14.シナジーの原則

    ——妥協点が見いだせないのは、良いことだととらえよう。
    第3の案に至る道が開かれるからだ。妥協するのは、全員が何かを失うことである。
    第3の案が得られれば、全員が何かを得られる。


    15.信頼の原則

    ——人格をよく知っているから100%信頼している人がいるだろう。
    雄弁であろうがなかろうが、人間関係のテクニックを知っていようがいまいが、信頼して一緒に仕事ができる人がいるはずだ。


    16.真理の原則

    ——問題の見方こそが問題である。


    17.ビジョンの原則

    ——はしごをかけ違えていたら、一段昇るごとに間違った場所に早くたどりつくだけである。


    18.Win-Winの原則

    生涯のほとんどは競争ではない。
    だれでも、夫・妻、子ども、同僚、隣人、友だちと競争して毎日を過ごしているわけではない。
    「お宅ではご夫婦のどちらが勝ってます?」というような馬鹿げた質問はない。
    両方が勝たないなら、両方とも負けるのである。


    19.スティーブン・R・コヴィーが薦める名言


    著者 スティーブン・R・コヴィー(Stephen R. Covey)

    自分の運命を自分で切り開くための、奥深いアドバイスをわかりやすく教えることに
    生涯をささげ、タイム誌が選ぶ世界で最も影響力のあるアメリカ人25人の一人。
    約30年間にわたり、アメリカの最優良経営コンサルタントとして活躍。
    世界各国の政府やリーダーのコンサルタントとして活躍。
    国際的に高く評価されるリーダーシップ論の権威、家族問題のエキスパートであり、
    著書『7つの習慣』は20世紀に最も影響を与えたビジネス書の一位に輝いている。
    46ヵ国にオフィスを構え、147の国にサービスを提供する
    世界屈指のプロフェッショナルサービス企業フランクリン・コヴィー社の共同創設者。
    2012年7月逝去。


    デール・カーネギー

    小さなことにこだわっているには、人生は短すぎる——

    デール・カーネギーのベストセラー
    How To Stop Worrying And Start Living
    完全新訳でオーディオブックに!!

    長年の研究から得られた「悩み克服」のための集大成!!

    悩みはあなたの歩みを停滞させ、時に致命的な病の原因ともなる。取り返しのつかない結果を招くこともある。

    しかし驚くべきことに“悩みの99%は実際には起こらない”のである。にも関わらず人々は不要な悩み抱えて生きている。

    あなたは悩みで人生を無駄にしたいと思うだろうか。悩みから開放され、活力に満ちた人生を送りたいと望むだろうか。あなたは今、人生を二分する岐路に立っている。

    悩みの克服とは、すなわち「困難な状況にあって、最も正しい判断を正確に選び取ること」に他ならない。つまり悩みは克服することによって、そのまま前進のための大いなる力へと変えることができるのである。

    仕事の悩みは、克服することが出来れば成果を生み出すチャンスへと変わる。他人からの批判は、向上のためのアドバイスに。病気が、人生に打ち勝つための驚異的な潜在能力を引き出す。悩むのをやめれば、人生にとって有意義な時間を大いにもたらすことになる。

    本書は人々から悩みを取り除くことに成功した処方箋の集大成である。長年の研究から得られた実証済みの本物の記録である。悩みは必ず克服できる。人生のあらゆる機会を捉えて、本書の方法を実行しよう。必要なのはただひとつ、「悩むのをやめ、新たな人生を始めるのだと固く決意する」ことである。

    目次

    PART 1 悩みについて知っておくべき基本的なこと
    PART 2 悩みを分析する基本技術
    PART 3 悩み癖——やられる前にやっつけろ
    PART 4 心の平穏と幸せをもたらす7つの心得
    PART 5 悩みを克服するためのゴールデンルール
    PART 6 批判を気にしないでいる方法
    PART 7 疲れと悩みを防ぎ、心と体のパワーを高める6つのルール
    PART 8 自分に合った仕事の見つけ方
    PART 9 お金の悩みを減らす方法
    PART 10 私はどのようにして悩みを克服したか [31の体験談]

    キングベアー出版
    「話を聞かせてください」の一言で信頼関係は築ける

    困難や対立に直面したとき、あなたならどうしますか。
    多くの人は目先の利益を求めて戦いますが、
    一時的な勝利が長続きすることは決してありません。
    相手との関係は二度と元には戻らず、結果としてビジネスチャンスを失います。
    ビジネスマンとして正しい判断でしょうか。

    本書では誰もが一度は直面する困難を見事に好機へと転じ、
    双方にとって長期的な勝利をもたらした人物たちのストーリーが語られています。
    信じられないかもしれませんが、誰にでもできるのです。
    困難がチャンスへと変わる瞬間を想像してみてください。

    ビジネスを支え成功へと導く原則、それが「7つの習慣」です。
    考えたこともないような相互尊重と創造性溢れる世界は実際に存在します。
    「7つの習慣」の実践により、あなたはそこに到達することができるのです。

    目次

    タイトル—ビジネスに活かす12のストーリー
    本書を最大限に活用するために
    第三案の考案
    九十日間
    目は口ほどに物を言う
    何ヶ月ものあいだ君を怒らせようとしていた
    五十年間の忠誠
    百万ドルの理由
    うわさ話中毒
    忍耐強くあれ……彼らは学んでいる
    君はここで働くのが嫌なのかね?
    行動を改めよ、できないなら出て行け
    工場の閉鎖
    問題のある社員
    警告

    著者 スティーブン・R・コヴィー(Stephen R. Covey)

    自分の運命を自分で切り開くための、奥深いアドバイスをわかりやすく教えることに
    生涯をささげ、タイム誌が選ぶ世界で最も影響力のあるアメリカ人25人の一人。
    約30年間にわたり、アメリカの最優良経営コンサルタントとして活躍。
    世界各国の政府やリーダーのコンサルタントとして活躍。
    国際的に高く評価されるリーダーシップ論の権威、家族問題のエキスパートであり、
    著書『7つの習慣』は20世紀に最も影響を与えたビジネス書の一位に輝いている。
    46ヵ国にオフィスを構え、147の国にサービスを提供する
    世界屈指のプロフェッショナルサービス企業フランクリン・コヴィー社の共同創設者。
    2012年7月逝去。


    ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン





    内容紹介

    一世紀に渡り読み継がれる世界的名著、遂に完全新訳で初音声化。 100年の世界的ロングセラー。遂に完全新訳で初音声化。

    世の中に数多ある自己啓発書、成功本はここから始まった。

    全世界で2000万部以上の大ベストセラー『ザ・シークレット』の著者がその発想を得た一冊の本。
    世界に初めて「引き寄せの法則」を紹介し、その後多くの成功者や思想家に影響を与えた普遍的名著を、 本書の内容をより深く理解するための著者による2本の手記も同時収録した日本初の完全新訳版。

    科学の法則と同じく、意志が自らの望むものを引き寄せる力は、人間の歴史的経験則から十分に立証されている。本書ではあなたが望むもの"を手に入れるための信条と意志の在り方、自らを良い方向に習慣付ける様々な考え方を徹底的に教えてくれる。
    運がいい悪いと感じる境遇の違いはそもそもあなたの心の状態(=ポジティブかネガティブか)に起因している。
    仕事・人間関係・人生の場面での実践的なヒントとアドバイス。あなたがポジティブ思考の持ち主になれるよう、さまざまな面からアプローチに取り組んでいます。
    運とツキの良し悪しは、実はあなたの仕事・人間関係・人生の場面であなたがポジティブ思考の持ち主になれる実践的ヒントとアドバイスが満載。

    「できるし、やる」確信し、信じ、行動するものに周りの波動は呼応するのである。


    「引き寄せの法則」とは——

    無意識下での思考の伝播であり、その交換性により成り立っているエネルギーの法則のこと。
    見たことも聞いたこともないものを信じることは、なかなか難しいという方も多々いるだろう。
    しかし、だからと言ってこの思考のエネルギーの伝播が眉唾だと一蹴するのは早計である。

    本書に掲載された一例を挙げればそのことが容易に理解できるはずだ。

    『思考もエネルギーの現れのひとつであり、磁石のように引き寄せる力を持っていることを知れば、それまでは分からなかった、さまざまな事象が起きる理由やそうなる原因がよく理解できるようになります。

    私たちは何かを考えるとき、目に見えない精妙な波動を送り出しています。この波動は、光や熱、電気、磁気などの波動と同じように実体をともなう現実的なものです。5感ではっきりと感じとることはできませんが、だからといって実在しないということにはなりません。
    強力な磁石から出る波動は重い鉄のかたまりさえも自らに引き寄せる力を持っていますが、目にも見えなければ、味もにおいもなく、音もしなければ、触れることもできません。同じように思考の波動も、通常の方法では、見たり、味わったり、嗅いだり、聞いたり、触れたりすることができません。

    この波動を発生し伝達する法則を理解すれば、既知のエネルギーと同じように日常生活で利用することができます。人の耳には聞こえなくとも、ある種の虫には聞こえたり、精緻な科学装置を使えばとらえることのできる音波が現に存在しますし、機械で検知することのできる音の上限と、われわれが知っている、音とそれ以外の波動の境界値との間にはまだまだ大きなギャップがあります。
    そして、人間には見えなくても、装置を使えば検知できる光もあれば、装置でも検知できない光もあります。もちろん、装置は日々刻々改良が加えられ、検知できない領域は少しずつ狭まってはいますが。

    新しい装置が発明されると、それまで検知することのできなかった波動が検知できるようになりますが、その装置が発明される以前からその波動は存在していました。ここで仮に、磁気を測定できる装置がなかったと仮定しましょう。そうなると、磁気は味もせず、匂いもせず、聞こえもせず、見えもせず、重さもなく、測ることもできませんから、そんなものは存在しないと主張する人が出てくるかもしれません。
    それでも磁気は、重い鉄のかたまりを引き寄せる力を失ったりはしません。』


    意志と心と行動との関係。

    著者アトキンソンが一貫して訴えていること。
    それは自立した願望と心の正しいあり方を持ちさえすれば、自然のエネルギーとしてのあなたのポジティブな思考が、相応しく同様のチャネルの思考エネルギーを持つものと惹かれあい、相乗効果を増していくということである。

    ネガティブはネガティブを引き寄せ、ポジティブはポジティブを引き寄せる。
    そのためのあなた自身の心のメンテナンス方法を理解し、実践するための具体的な方法が述べられている。

    目次

    完全新訳版に寄せて

    巻頭言
    〜Foreword〜

    第1章 引き寄せの法則とは
    〜The Law of Attraction in the Thought World〜

    第2章 思考の波と連鎖のプロセス
    〜Thought Waves and their Process of Reproduction〜

    第3章 心について話そう
    〜A Talk about the Mind〜

    第4章 心を改造する
    〜Mind Building〜

    AFFIRMATION
    アファーメーション
    EXERCISE
    訓練

    第5章 意志力とは何か
    〜The Secret of the Will〜

    AUTOSUGGESTION
    自己暗示
    EXERCISE
    訓練

    第6章 有害な思考の引き寄せに負けない方法 <恐怖に負けない心を作る>
    〜How to become immune to injurious Thought Attraction〜

    第7章 ネガティブ思考を変える
    〜The Transmutation of Negative Thought〜

    第8章 メンタル・コントロールの法則
    〜The Law of Mental Control〜

    第9章 生命力を注ぎ込む
    〜Asserting the Life-Force〜

    AFFIRMATION AND EXERCISE
    アファーメーションと訓練

    第10章 正しい心の折り目(習慣)を作る
    〜Training the Habit-Mind〜

    第11章 感情をコントロールする
    〜The Psychology of Emotion〜

    第12章 脳細胞を作り変える <好ましい思考習慣を育てる>
    〜Developing new Brain Cells〜

    第13章 引き寄せる力——願望力
    〜The Attractive Power - Desire Force〜

    第14章 強くダイナミックな力 <行動力と決意>
    〜The Great Dynamic Forces〜

    第15章 自分のものは自分のものだと言う
    〜Claiming your Own〜

    第16章 偶然ではない、法則だ
    〜Law、 not Chance〜

    私の信条
    〜MY WORKING CREED〜

    幸せと成功を引き寄せる17のキーワード

    1 「人は自分が探しているものをみつける」
    2 「私を支配するのは『本当の自分』だ」
    3 「意志と心は別のもの」
    4 「私は意志の力を使っている」
    5 「ひと月に一度は気の進まない仕事をする」
    6 「私は勇気に満ちている。恐れるものなど存在しない」
    7 「できるし、やる」
    8 「将来起きるかもしれない問題で頭を悩ませるのは愚かだ」
    9 「心は一度に一つのことしか考えられない」
    10 「私は生きている」
    11 「自分の習慣にしたいと思うほうをする」
    12 「心は折りたたんだ紙と同じ」
    13 「感情も良い方向に習慣化する」
    14 「心と行動を習慣で結びつける」
    15 「行動力と揺るがぬ決意のみが、偉大で幸福な人物になる秘訣」
    16 「自分は最高の幸運を手にする資格がある。私が値しないものなど何もない」
    17 「引き寄せは偶然ではない、法則だ」

    ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン(William Walker Atkinson)

    1862年、アメリカのメリーランド州ボルチモアに生を受ける。少年時代より苦役を担う労働者人生を歩み始め、1894年、32歳で弁護士となり成功を収めるが、その仕事のストレスにより精神を病んでしまう。 療養中「ニューソート」に触れることに端を発し、自らの心身の回復経験を盛り込んだ著作をその後数多く上梓。アメリカにおける「ニューソート」運動の中心となる。1932年カリフォルニア州にて没。

    スティーブン・R・コヴィー

    挑戦・管理・約束が、自分を変える

    自分を変えたい——そう願っている人は驚くほどたくさんいます。
    そして、実際に自分を変えるため、既に行動している人がいます。

    大切な妻を自らの不慮の事故で失った男性は、愛していた神父の仕事を辞めざるをえず、感情を無くしかけていました。
    しかしそんなとき、「7つの習慣」に出会ったことで、新しい妻と子供達とともに、前に進み始めることが出来ました。

    遠方に住む母が癌と診断されたある女性は、長期休暇をとると決断した上で、上司に相談する際、第四、五、六の習慣を実践しました。
    そして、キャリアを失うことなく大切な母を最後まで看病することが出来ました。

    本書では、様々な要因によって自分を変えたいと思った人たちが、
    「7つの習慣」を実践した結果どのように変わることができたのか、
    12のストーリーとともに語られています。


    目次

    タイトル—自分を変える12のストーリー
    本書を最大限に活用するために
    自分の人生をどうして無駄になどできよう? 田舎に移り住む
    変化を起こすのに遅すぎることはない
    今日を生きる
    私の花屋
    現実の悪夢
    君は成功した…でも幸せかい?
    癌集中治療病棟602号室
    パパ、健康になってね
    鏡の中に管理マニアの自分がいた
    思いがけない訪問
    ステファニーの回復計画
    警告


    著者 スティーブン・R・コヴィー(Stephen R. Covey)

    自分の運命を自分で切り開くための、奥深いアドバイスをわかりやすく教えることに
    生涯をささげ、タイム誌が選ぶ世界で最も影響力のあるアメリカ人25人の一人。
    約30年間にわたり、アメリカの最優良経営コンサルタントとして活躍。
    世界各国の政府やリーダーのコンサルタントとして活躍。
    国際的に高く評価されるリーダーシップ論の権威、家族問題のエキスパートであり、
    著書『7つの習慣』は20世紀に最も影響を与えたビジネス書の一位に輝いている。
    46ヵ国にオフィスを構え、147の国にサービスを提供する
    世界屈指のプロフェッショナルサービス企業フランクリン・コヴィー社の共同創設者。
    2012年7月逝去。


    オーディオブック 「7つの習慣」実践ストーリーシリーズ
    デール・カーネギー

    『本書は行動するための本である。』——

    全世界1500万部以上、デール・カーネギーのベストセラー
    How to Win Friends and Influence People
    完全新訳で待望のオーディオブックに!!

    「人付き合い」はトレーニングで向上できる。

    「工学のような技術指向の強い分野においてさえ、経済的成功において技術的な知識が寄与するのは15パーセントにすぎず、残りの85パーセントが人間関係におけるスキル——人格や人をリードする能力による」 これは、カーネギー工科大学が行った研究に因って裏付けられたものである。

    だとすると、仕事や人間関係における対人関係の円滑なコミュニケーションを図るためのスキルこそが、ただ効率的なだけではなく、あなたの人生をより豊かなものにするピースになりうるものだということがこの一例からもわかる。

    では一体どのような「技術」が、より良く豊かな人間関係を構築するレシピとなりえるのかを紐解いてみよう。

    本書に記されたキーとなる言葉は以下のようなものがある。

    -----------------

    「人を批判することは無益である。人を身構えさせ、自己弁護に走らせるのがオチだからである。批判は危険ですらある。その人が大切にしている自尊心を傷つけ、重要な人間でありたいという気持ちを損ない、怒りへと導くからである。」

    「人を動かす秘訣は、この大空のもと、たったひとつしかない。
    そんなふうに思ったことはおありだろうか。
    そう、方法はたったひとつ。それは、相手に「自らそれをしたい」と思わせること。
    もう一度言う。方法はそれしかない。」

    「ほめ言葉は、美しい音楽のようにいつまでも心のなかで鳴り響き、記憶に残る」

    「アメリカの大思想家エマソンはこう言っている。
    お世辞とは、他人の思っているとおりのことを言ってやることである。他の人間は何かしらの点で自分より優れている。ならば、そこから何かを学ぶことができる」

    「耳心地の良い言葉を探すことに時を使うことをやめ、その人の良いところを探す時間に転換すればいい。」

    「他の人を動かす方法はこの世にひとつしかない。相手が欲しいものを話題にし、それを手に入れる方法を教えてやることだ。」

    「何か素晴らしいアイデアを思いついたとき、それを自分の考えだと主張する代わりに、それを相手に思いつかせ、料理させてみてはどうだろうか?」

    「友だちが欲しければ、相手の関心を引こうとするよりも、相手に心からの関心を寄せよう。あなたが相手に関心を持っていないのに、なぜ相手はあなたに関心を持たなければいけないのだろう?」

    「人の心をつかむ確実な方法は、相手の価値を自分が認めていることを相手に知らせることだ。」

    「最初のうちは相手に「イエス」と言わせる話だけをし、可能なかぎり「ノー」とは言わせないように留意しよう。「ノー」という返答もらったが最後、それは乗り越えるのが最も難しい障害となる。
    最初に相手を肯定的な方向へと向けるのが非常に重要になる。1度ある方向に転がりはじめたら、方向を変えるにはそれなりの力がいる。反対の方向に跳ね返すにはさらに力がいる。
    会話が始まったばかりの時点でたくさんの「イエス」を引き出すことができればできるほど、自分の最終的な目標に相手の注意を向けるのが容易になる。」

    「ソクラテスの説得の秘訣は何だったのだろうか?相手の間違いを鋭く指摘したのだろうか?いやいや、それはソクラテスのやり方ではない。 彼の方法はそれよりずっと機略にあふれている。
    現在「ソクラテス式問答法」と呼ばれるその方法は、「イエス」という答えを引き出すことを基本にしている。相手が同意せざるをえない質問を次から次へと繰り出し、次から次へと肯定的な回答を引き出して積み上げていく。そして、最後には、相手がほとんど気づかないうちに、少し前まで本人が強く否定していたものと同じ意見を持たせてしまうのだ。」

    「あなたがそう思うのは当然です。私があなたでも、同じように思うでしょう」

    -----------------

    心構えと言えるものから、具体的な会話の技術まで、あらゆる角度から対人関係におけるあなたの目的を達成するための方法として、歴史が証明した膨大な事例とともに解説をしてくれる。

    あなたの目的は何ですか?

    イギリスの哲学者ハーバート・スペンサーが言うように「教育の最大の目的は、知識ではなく行動」だからだ。

    そして本書は行動するための本である。

    目次

    はじめに——本書の成り立ちと目的

    Part 1 人を動かす基本原則
    第1章 「蜜が欲しければ、蜂の巣を蹴るなかれ」
    第2章 「人を動かす」たったひとつの秘訣
    第3章 「それができる者は世界を味方につけ、そうでないものはひとり寂しく道を歩むことになる」
    本書から最大の成果を得るための9つの心得

    Part 2 人に好かれる6つの原則
    第1章 いつでもどこでも誰からも好かれる方法
    第2章 第一印象をよくするシンプルなやり方
    第3章 これを忘れるとトラブルのもと
    第4章 話し上手になるための近道
    第5章 人に話を聞いてもらうには
    第6章 たちまち人に好かれる方法
    まとめ

    Part 3 人を説得する12の原則
    第1章 議論に勝者なし
    第2章 敵を増やす確実な方法
    第3章 間違っていたら素直に認める
    第4章 相手の心に届く話し方
    第5章 ソクラテスの秘法
    第6章 心の思いを解き放つ安全弁
    第7章 協力を引き出す上手なやり方
    第8章 奇跡を起こす魔法の公式
    第9章 誰もが望んでいること
    第10章 人の心に響く訴え方
    第11章 映画やラジオに学ぼう
    第12章 何をやってもだめなときはこの手を使え
    まとめ

    Part 4 人を変える9つの原則
    第1章 どうしても欠点を指摘したいときには
    第2章 嫌がられない批判のしかた
    第3章 まずは自分のいたらないところを話す
    第4章 指図されるのが好きな人間はいない
    第5章 人の顔を立てる
    第6章 人を発奮させて成功へと導く方法
    第7章 向上心を刺激する
    第8章 ハードルを下げる
    第9章 喜んで協力させる
    まとめ

    Part 5 奇跡的な結果をもたらした手紙

    Part 6 幸せな家庭を築く7つの原則
    第1章 結婚を手っ取り早く人生の墓場に変える秘訣
    第2章 あるがままを愛する
    第3章 離婚へのカウントダウンを始める確かな方法
    第4章 誰もが幸せになれる近道
    第5章 女性にとってとても大切なこと
    第6章 幸せになりたければ忘れてはいけないこと
    第7章 正しい夫婦生活の知識を持つ
    まとめ

    付録:家庭の幸福度テスト



    オーディオブックの感動をコースで実現!
    デール・カーネギー・トレーニング・ジャパン
    〜103年の歴史と世界900万人以上の卒業者〜


    安岡正篤

    内容紹介

    深く考えることをしなくなった現代人を覚醒させる
    「安岡人間学」の入門書


    政財官界の指南役が記した「最高の教養書」

    東洋の哲学から学び、日本人としての道を模索し続けた安岡正篤は、生前、ほとんど表に出ず、知る人ぞ知る存在だった。しかし没後、著書や講演録が相次いで出版され、現在においても、己の生き方や国の在り方を真剣に考える人々に熱く支持され、深い感動と人生の指針を与えている。

    本CDは、戦後間もなくから昭和52年頃までの間に、氏が諸方面から請われて行った講演録が中心『新装版 運命を創る』を音声化したものである。

    悩みや迷いの多い浮き世で、自分は如何にあるべきか、またどのような基準を持ち、いかなる方向へ進むべきか、貴重な示唆や指標を与えてくれるだろう。

    収録内容


    近代中国にみる興亡の原理
    中国興亡史ほど面白いものはない
    王永江——旧満州の諸葛孔明
    湯恩伯将軍
    窮すれば通ず

    明治・大正・昭和三代の盛衰
    思考の三原則
    明治維新を成功させた三つの力
    「人間教育」を忘れた明治の失敗
    人間学の欠如が招いた満州事変
    アメリカ占領政策——3R、5D、3S政策

    兵書に学ぶリーダーの心得——孫子・呉子・六韜三略より
    中ソが真剣に研究する『孫子』


    「万世ノ為ニ太平ヲ開ク」——終戦の詔勅秘話
    「時運」と「義命」
    六然——得意澹然、失意泰然
    六中観——壺中天あり、意中人あり
    人生の五計——人生観の学問
    見識と胆識
    人間学・人生学の書


    運命を創る——若朽老朽を防ぐ道
    酒の飲み方で人を見る——三菱流人物鑑定法
    「運命」は「動いてやまざるもの」
    『陰騭録』——袁了凡の教え
    いつまでも「えび」の如く脱皮せよ
    なぜ「足る」なのか
    「眉毛を吝まず」の意味
    専門外、異分野の友人を大切に
    人生の一原則「六中観」
    人格的・人間的定年

    次代を作る人々のために
    卒業は始業(Commence)
    個々人が主体性を失えば組織も崩壊する
    主体性を回復するための十八箇条
    人に嫌われぬための五箇条
    八観法——ダイナミックな人物観察法
    六験法——感情を刺激して人を観察する法

    若さを失わず大成する秘訣
    自己の殻、仕事の殻、会社の殻
    心に一処に対すれば、事として通せざるなし
    専門家ほど居眠って"いる
    人間修養の書

    <「気力」を培う養生訓>
    敏忙人の身心摂養法
    精神を溌剌とさせる三つの心がけ
    病気をひき起こす十の因縁
    静坐の効用
    医食同源——食物は薬である
    記憶力、頭脳力を増進させる食物

    憤怒と毒気
    解説 瓠堂忌世話人会

    安岡正篤(やすおか・まさひろ)

    1898(明治31)年、大阪市生まれ。大阪府立四条畷中学、第一高等学校を経て、1922(大正11)年、東京帝国大学法学部政治学科卒業。東洋政治哲学・人物学を専攻。同年秋に東洋思想研究所、1927(昭和2)年に(財)金〓(けい)学院、1931(昭和6)年に日本農士学校を設立。東洋思想の研究と人物の育成に従事。戦後、1949(昭和24)年に師友会を設立。広く国民各層の啓発・教化につとめ1983(昭和58)年12月鬼籍に入る。

    キングベアー出版

    妻も、子どもも、“傾聴する”ことで安心する

    言うことを聞こうとしない子ども、愛情を感じられない夫、思いやりのない妻……。
    家族との関係に悩む人は、いつの時代もどの国でも、必ずいるものです。
    その人がたとえどんなに仕事で成功していたとしても、です。

    本書はそんな問題を抱えた「家族」たちが、自分たちの問題に7つの習慣の原則を使い、
    つまづきながらも実践していくことで、問題を少しずつ解決していった物語が描かれています。

    ある父親は、言うことを聞かない娘に苛立っていました。
    しかし、自己中心的に娘を連れまわしていることに気づき、
    その態度を変えたところ、可愛らしい娘の笑顔を見ることができました。

    ある母親は、愛する息子達の喧嘩に困り果てていました。
    しかし、二人の息子に「第五の習慣:理解してから理解される」を実践させることで、
    息子達は、お互いの気持ちと考え方を理解し、よりよい解決策を「自分たちで」生み出しました。
    これらはほんの一例です。
    しかし、「7つの習慣」が家族に悩みを持つ人たちにとって、大きな力となることを、本書はあなたに教えてくれることでしょう。


    目次

    タイトル—家族を支える16のストーリー
    本書を最大限に活用するために
    なぜかというと……
    頭でぶつかってきた
    自分の人生は自分で選べる
    家族のポスター
    スポーツ番組
    もう学校には行かない
    パパ、おしっこしたい
    ミッションの融合
    日記
    レスリングファン
    人生最悪の試合!
    破滅的十代
    自由な精神を持つ私の夫
    危うく失いかけた本音での語らい
    ママはいつでも「だめ」ばっかり!
    単語でしか話をしない十六歳
    警告

    著者 スティーブン・R・コヴィー(Stephen R. Covey)

    自分の運命を自分で切り開くための、奥深いアドバイスをわかりやすく教えることに
    生涯をささげ、タイム誌が選ぶ世界で最も影響力のあるアメリカ人25人の一人。
    約30年間にわたり、アメリカの最優良経営コンサルタントとして活躍。
    世界各国の政府やリーダーのコンサルタントとして活躍。
    国際的に高く評価されるリーダーシップ論の権威、家族問題のエキスパートであり、
    著書『7つの習慣』は20世紀に最も影響を与えたビジネス書の一位に輝いている。
    46ヵ国にオフィスを構え、147の国にサービスを提供する
    世界屈指のプロフェッショナルサービス企業フランクリン・コヴィー社の共同創設者。
    2012年7月逝去。


    サミュエル・スマイルズ

    日本語版初オーディオブック化

    世界で闘う一流サッカー選手、起業家、経営者がこぞって必読本と勧める一冊がついにオーディオブック化。
    本オーディオブックは、1858年にイギリスで上梓された、全十三章からなる「自助論」改訂版の新訳完全版。
    時の試練に耐えた名著を、“省くことなく”完全翻訳、朗読したものを全て収録した作品である。

    約19時間(1130分)に及ぶボリュームで、 何かをしながら、耳から聴くことでスマイルズの思想や理念を潜在意識に流し込むことができる。

    天は自ら助くる者を助く

    人は成功を命ずることはできない。努力してこそ、成功を手にすることができるのだ。

    前書は、アメリカで出版されたのを始め、イギリス国内はもちろん世界各国にて翻訳され、今尚、読み継がれるロングセラー書。
    日本国内では、中村正直が翻訳『西国立志編』として刊行。明治の終わりまでに100万部以上の売上をあげた。

    本書の主旨は、みなさんが正しい目的に向かって力いっぱい努力すること—、苦労や苦しみ、屈辱から逃れることも、他者からの支援や保護に頼りきることもなく、 自分自身で活路を切り開けるように導くことだ。自分自身を助けることは、突き詰めて考えれば、周囲の人を助けることにつながる。
    本書で取り上げたさまざまな実例——文学者や科学者、芸術家、発明家、教育家、慈善家、宣教師、殉教者たちの生き様—を見れば、それが分かるはずである。

    優れた人物が、自らの理想を追求するなかで失敗することはもちろんある。
    しかし、失敗しようと思って失敗したわけでもなければ、失敗してよかったと考えているわけでもない。
    よからぬことを追求して成功するのは恥ずべきことだが、理想を追求して失敗するのは名誉なことである。
    しかし、理想を追求して成功するほうがそれよりもっといい。

    本オーディオブックに登場する珠玉の言葉

    「どんな学問も、その使い道までは教えてくれない。しかしそれは、学問で得るものではなく、学問を超えたところにあり、自らの観察によって獲得するものである」
    ———ベーコン(哲学者)

    「どんな技術や芸術でも、暑さや寒さ、空腹や喉の渇きといった苦痛を我慢する力を早いうちに身につけなければ、一流の人物にはなれない。 目を開いて観察し、たゆまず働かなければ、熟達することも、名誉を手に入れることもできはしない」
    ———ジョルジョ・ヴァザーリ(画家・建築家)

    「胸像を10日間で制作できるようになるまでに、30年かかっているのです」
    ———ミケランジェロ(彫刻家、画家、建築家、詩人)

    「一か八かにすべてを賭けて挑戦することがない者は、運命を恐れすぎているか、得るものが少ないかだ」
    ———初代モントローズ侯爵ジェームス・グラハム

    「権力ある者をその座から引き降ろし、身分の低いものを引き上げる」
    ———ルカによる福音書

    「勇ましき心に、不可なるものはない」
    ———ジャック・クール(フランスの豪商で、シャルル7世の顧問官)

    「幸運は勇者の上に微笑む」
    ———ドイツのことわざ

    「始めたすべての事業を……彼は心を尽くして進め、成し遂げた」
    ———旧約聖書 歴代誌下 31章21節

    「人生では、頭か身体を働かさなければ成果は得られない。努力して、努力して、さらに努力する。 それが人生というものだ。その意味で私は自分の人生に満足している。 少しばかり自慢めくが、それを承知であえて言えば、何ものも私の勇気をくじくことはなかった。 強い気持ちと高い志さえあれば、人は望んだことを間違いなく実現できる」
    ———アリ・シェフェール(画家)

    「熱心に働く者を見よ。その者は王の前に立つだろう」
    ———『旧約聖書』ソロモンの箴言より

    「実務能力を身につけない者は、世のなかで低い地位しか占められない」
    ———オーウェン・フェルサム(作家)

    「暮らしを楽にしようと思ったら、品性を落としてまで少しばかり金儲けするよりも、少しばかり貯金するほうが利口である」
    ———ベーコン(哲学者)

    「世のなかには常に、2種類の人間が存在する。金を貯める人と金を使う人—すなわち倹約家と浪費家だ。家や工場、橋や船の建設など、 生活を向上させ、人びとを幸せにする偉大な仕事はすべて、金を貯める人、つまり倹約家が行なってきた。 一方、自分の金を粗末にし浪費する人は、常に倹約家のしもべに甘んじてきた。 それが自然の摂理であり、神の御心なのだ。 将来に備えず、何も考えず、怠けていてもうまくいく、などと私には言えない。そんなことを口にすれば、私はとんだ嘘つきになってしまう」
    ———コブデン(政治家・経済学者)

    「人は誰しも2種類の教育を受ける。ひとつは他人から受けるもの、そして、より重要なもうひとつの教育は、自ら行うものである」
    ———ギボン(歴史家)

    「困難にあって意気阻喪し、嵐にあって膝を屈する者は何も得られない。困難に立ち向かい、嵐を乗り越える者だけが成功を手にする」
    ———ジョン・ハンター(スコットランドの外科医・解剖医)

    「賢く意欲的な者は、果敢に立ち向かい、困難をその手で克服する。怠惰で愚かな者は、危難をひと目見るなり震えあがり、できることさえできなくしてしまう」
    ———ニコラス・ロー(詩人)

    「最高の教育とは、人が自ら行う教育である」
    ———ウォルター・スコット(詩人・作家)

    「繰り返し彼らの亡霊がわれらの前に現れる。高貴な者たちだが、ひとりは血まみれだ。ベッドのそばで、食卓のかたわらで、大きな顔して、美しい視線と正しい言葉を投げつける」
    ———ジョン・スターリング(作家)

    「子どもなら絞め殺すこともできよう。けれども行為はそうはいかない。行為は不滅の生命を持っていて、われわれの意識の中と外とで生きながらえるのだ」
    ———ジョージ・エリオット(作家)

    「この世における人間の行いはすべて長く続く因果の連鎖の始まりであり、その連鎖の行き着く先は、どんなに先見の明がある者にも想像がつかない」
    ———トーマス・ホッブズ(哲学者)

    「才能は静けさのうちに築かれ、人格は世の波にもまれながら築かれる」
    ———ゲーテ(哲学者)

    「国を興し、国を強くし、国を尊からしめるもの——国威を遠くまで及ぼし、道徳心を高め、尊敬を集め、人びとを従わせ、人びとを導き、他国のプライドを打ち砕くもの ——権威をつける道具となり、卓越の源泉となり、真の王位につかしめるもの ——それは、優れた血筋でもなく、優れた地位でもなく、優れた才能でもない。優れた人格である。それこそが真正なる勲章なのだ」
    ———「タイムズ」誌

    どんな場合でも一番大事なのは結果ではなく、その目的であり、価値ある目的の実現に向けて注ぐ努力と忍耐、勇気、不屈の闘志である。
    スマイルズが編纂した、歴史に語り継がれたか否かを問わず、努力し成功してきた人間の歴史が余すところ無く納められている。

    目次

    監修者まえがき 〜改訂版への序文〜 PREFACE

    序論

    第1章 運命を切り開く自助の精神——NATIONAL AND INDIVIDUAL

    ・自分の運命は自らの行動で切り開く
    ・いつの時代も努力が歴史を作る
    ・熱意ある行動が人を動かす
    ・厳しい環境にあっても、努力と才能で道は開ける
    ・イギリス以外の国で成功した人びと
    ・ひたむきな努力は必要条件
    ・誠実な心を持つ者が自信と勝利を得る
    ・政治や文学の分野で活躍する富裕層
    ・支援や援助は素直に受け入れる

    第2章 産業をリードした発明家たち——INVENTORS AND PRODUCERS

    ・労働は知恵や歓びを与えてくれる
    ・実用化までには、何世紀にもわたる努力があった
    ・現代の工場システムの基礎を築いたアークライト
    ・地域貢献で成功したピール一族
    ・機械編み機を完成させたリー牧師
    ・機械発明の天才、ヒースコート
    ・時代に翻弄された発明王たち
    ・梳毛機の発明に取り憑かれたハイルマン

    第3章 3人の偉大な陶芸家——パリシー、ベトガー、ウェッジウッド——PALISSY、 BOTTGHER、 WEDGWOOD

    ・陶芸の歴史に変革を起こす
    ・田園風陶器の考案者、パリシー
    ・自由を求?゚続けた硬質磁器の発明者、ベトガー
    ・陶磁器産業を国の産業にまで発展させた、ウェッジウッド

    第4章 根気と忍耐と——APPLICATION AND PERSEVERANCE

    ・努力なしに、大きな成果は得られない
    ・快活さと勤勉さを合わせ持たねばならない
    ・忍耐力が歴史的成果につながる
    ・文学界で成功するには向上心が必要
    ・悪ガキから宣教師になったドリュー
    ・人に笑われてもひるむことなく我が道を貫く

    第5章 支援と機会—科学の探究——SCIENTIFIC PURSUITS

    ・些細なことをおろそかにしない
    ・真理を見抜く観察力
    ・つまらない現象の裏を見る
    ・チャンスを生かす力が成功の秘訣
    ・どんな小さなことでもチャンスに変える
    ・目的を持たない者には、幸運も役に立たない
    ・半端な時間をうまく使う
    ・時間は大切な資源
    ・思いついたら必ずメモをする
    ・あきらめない気持ちがチャンスを生む
    ・悩む前にやってみる
    ・忍耐強さが成果につながる
    ・地質学を生んだ天才測量技師スミス
    ・優れた行動力と観察眼を持った地質学者たち

    第6章 芸術という仕事——WORKERS IN ART

    ・芸術の世界でも努力なくして成功はない
    ・根気強く努力を続ける
    ・前より少しでも進歩するよう心掛ける
    ・破天荒な芸術家、ベンベヌート・チェッリーニ
    ・純粋で高潔な画家、プッサン
    ・志は高く持つ
    ・天賦の才を生かすのは、健やかな精神
    ・努力が才能さえも補ってくれる
    ・努力が幸運をもたらし、現状を打破する力となる
    ・家族に支えられ、困難を乗り越えた芸術家
    ・情熱と努力で優れた作品を残した音楽家たち

    第7章 貴き努力家たち——INDUSTRY AND THE PEERAGE

    ・地位や富は移ろいやすい
    ・目的を達成するための固い決意
    ・冒険心と愛国心でナイトの称号を得る
    ・多岐にわたる才能で貧しい人を支える
    ・社会のために富を使う
    ・妥協することなく、将来成功するための基礎を築く
    ・チャンスは逃さず、自らつかむ

    第8章 気概と勇気——ENERGY AND COURAGE

    ・気概こそ人を成長させる
    ・成功に導く意志の力
    ・非凡なる指導者たち
    ・背中で見せるネイピア将軍
    ・国民という英雄たち
    ・神の教えを人生を賭けて伝える宣教師たち
    ・慈愛に満ちた活動家ジョナス・ハンウェー
    ・人生をかけた戦い奴隷制度廃止

    第9章 実務家たち——MEN OF BUSINESS

    ・実務に対する誤解
    ・回り道が成功の秘訣
    ・人間を人間たらしめるもの
    ・ビジネスで求められる資質
    ・時は金なり
    ・さらに上をいくビジネスマンになるために
    ・高潔なる最高の実務家ウェリントン
    ・志高き実務家たち

    第10章 金—生かすも殺すも使い方しだい—— MONEY—ITS USE AND ABUSE

    ・金というレンズを通して見える人間性
    ・倹約のススメ
    ・分不相応な生活
    ・誘惑という天敵
    ・働く者恥じるべからず
    ・生活のための蓄財か金銭欲からの金儲けか
    ・最大の資産よりも最高の人格を目指す

    第11章 自己修養—やさしさと難しさ——SELF-CULTURE——FACILITIES AND DIFFICULTIES

    ・自らの意志で健全に学び健全に体を鍛える
    ・身体の使い方を覚えることの有用性
    ・努力の継続は万人を成功に導く
    ・学びの本質、本当の教育
    ・実践に勝る読書なし
    ・何のために教養を磨くのか
    ・失いがちな“品位”
    ・失敗や挫折は壁ではなく成功への道しるべ
    ・逆境で試される人間性
    ・逆境を糧にした偉人
    ・自己修養の達人たち
    ・年齢や素質は言いわけにできない

    第12章 手本の効用——MODELS

    ・子供を導く親の重要さ
    ・過去と未来をつなぐ現代のわれわれ
    ・有言実行が周囲を変える
    ・悪影響を退け、好影響に触れる
    ・多くのヒントが散りばめられた伝記
    ・誰でも人に影響を与える存在になる
    ・愛国心にあふれた有言実行者シンクレア

    第13章 人格——ほんものの紳士——CHARACTER——THE TRUE GENTLEMAN

    ・人格者たれ
    ・正しい心を持ち続けることが成功への道
    ・“信条”という名の習慣
    ・礼節を重んじる
    ・真の紳士グラント兄弟
    ・紳士という名の人格者たち
    ・勇者であれ
    ・騎士道精神
    ・分け隔てない優しさが人格者の条件

    L. Ron Hubbard
    History of Clearing - Japanese Edition

    Our route was the accomplishment of an observation platform from
    which a man could observe and from these observations make up
    his own mind. And that observation platform is what we call Clear.
    — L. Ron Hubbard

    Here is a story that begins with Ron’s immersion in a deeply
    spiritual, deeply traditional Asia, where he met and
    befriended—among other savants—the last of the great
    magicians whose predecessors served in the court of Mongol emperor
    Kublai Khan. Yet notwithstanding the feats that testified to remarkable
    powers, here was a land where wisdom was deemed sacred—so sacred, in
    fact, these Oriental holy men declined to use their considerable abilities
    to solve the real and urgent problems of living. Thereafter returning to
    the United States, Ron encountered Western academia, representing a
    wholly dissimilar but, in a distinctly contrasting way, equally impractical
    world. Dominated by physical scientists and concentrated exclusively on
    the interaction of matter, energy and space, it was a world where the spirit
    formed no part of the equation.

    Realizing the answers lay in neither of these irreconcilable schools, Ron
    embarked on the perilous quest for a way to free the individual from the
    barriers that deny him happiness. And in recognizing that Man is both
    a spiritual and a material being, he arrived at the breakthrough discovery
    from which all else followed. As he recounts the successive milestones
    along his path of research, what emerges is the monumental scope of
    an extraordinary victory—one that benefits all Mankind.

    Here, then, is the record of that victory and the historic
    achievement of a state never before known in this universe—a
    state called Clear.
    This audiobook is in Japanese.
    Dave Grohl

    Read by Dave Grohl. Features excerpts from five never before heard demos performed by Dave Grohl and an original story exclusive to The Storyteller audiobook.

    So, I've written a book.

    Having entertained the idea for years, and even offered a few questionable opportunities ("It's a piece of cake! Just do four hours of interviews, find someone else to write it, put your face on the cover, and voila!") I have decided to tell these stories just as I have always done, in my own voice. The joy that I have felt from chronicling these tales is not unlike listening back to a song that I've recorded and can't wait to share with the world, or reading a primitive journal entry from a stained notebook, or even hearing my voice bounce between the Kiss posters on my wall as a child. 

    This certainly doesn't mean that I'm quitting my day job, but it does give me a place to shed a little light on what it's like to be a kid from Springfield, Virginia, walking through life while living out the crazy dreams I had as young musician. From hitting the road with Scream at 18 years old, to my time in Nirvana and the Foo Fighters, jamming with Iggy Pop or playing at the Academy Awards or dancing with AC/DC and the Preservation Hall Jazz Band, drumming for Tom Petty or meeting Sir Paul McCartney at Royal Albert Hall, bedtime stories with Joan Jett or a chance meeting with Little Richard, to flying halfway around the world for one epic night with my daughters...the list goes on. I look forward to focusing the lens through which I see these memories a little sharper for you with much excitement. 


    Bob Woodward
    The transition from President Donald J. Trump to President Joseph R. Biden Jr. stands as one of the most dangerous periods in American history.

    But as # 1 internationally bestselling author Bob Woodward and acclaimed reporter Robert Costa reveal for the first time, it was far more than just a domestic political crisis.

    Woodward and Costa interviewed more than 200 people at the center of the turmoil, resulting in more than 6,000 pages of transcripts—and a spellbinding and definitive portrait of a nation on the brink.

    This classic study of Washington takes readers deep inside the Trump White House, the Biden White House, the 2020 campaign, and the Pentagon and Congress, with vivid, eyewitness accounts of what really happened.

    Peril is supplemented throughout with never-before-seen material from secret orders, transcripts of confidential calls, diaries, emails, meeting notes and other personal and government records, making for an unparalleled history.

    It is also the first inside look at Biden’s presidency as he faces the challenges of a lifetime: the continuing deadly pandemic and millions of Americans facing soul-crushing economic pain, all the while navigating a bitter and disabling partisan divide, a world rife with threats, and the hovering, dark shadow of the former president.

    “We have much to do in this winter of peril,” Biden declared at his inauguration, an event marked by a nerve-wracking security alert and the threat of domestic terrorism.

    Peril is the extraordinary story of the end of one presidency and the beginning of another, and represents the culmination of Bob Woodward’s news-making trilogy on the Trump presidency, along with Fear and Rage. And it is the beginning of a collaboration with fellow Washington Post reporter Robert Costa that will remind readers of Woodward’s coverage, with Carl Bernstein, of President Richard M. Nixon’s final days.
    Tabitha Brown

     You are seen, you are loved, and you are heard!

    Before Tabitha Brown was one of the most popular personalities in the world, sharing her delicious vegan home cooking and compassionate wisdom with millions of followers across social media, she was an aspiring actress who in 2016 began struggling with undiagnosed chronic autoimmune pain. Her condition made her believe she wouldn’t live to see forty--until she started listening to what her soul and her body truly needed. Now, in this life-changing book, Tabitha shares the wisdom she gained from her own journey, showing readers how to make a life for themselves that is rooted in nonjudgmental kindness and love, both for themselves and for others.

    Tabitha grounds her lessons in stories about her own life, career, faith, and family in this funny, down-to-earth book, built around the catchphrases that her fans know and love, including:

    Hello There!: Why hope, joy, and clarity are so very needed

    That’s Your Business: Defining yourself, and being okay with that

    Have the Most Amazing Day . . . : Choosing joy and living with intention

    But Don’t Go Messin’ Up No One Else’s: Learning to walk in kindness even when the world doesn’t feel kind

    Like So, Like That: Living life without measurement

    Very Good: Living in peace and creating good from the bad

    Rich with personal stories and inspirational quotes, and sprinkled with a few easy vegan recipes, Feeding the Soul is a book to share--and to return to when you want to feel seen, loved, and heard.

    Supplemental enhancement PDF accompanies the audiobook.

    F. Scott Fitzgerald

    The Great Gatsby is a novel that needs no introduction for a certain generation of American readers. Long taught as required reading in American schools, critics have consistently held it up alongside Moby Dick, Huck Finn, and To Kill a Mockingbird as perhaps the quintessential Great American Novel.

    Nick Carraway is a young Midwestern man freshly arrived in New York to make his fortune. He rents a shabby apartment in Long Island next door to a sumptuous mansion: the home of the mysterious and wealthy Jay Gatsby. Carraway spends time catching up with his distant cousin Daisy and her industry-baron husband Tom before being invited to one of Gatsby’s wildly lavish weekend parties. There he meets Jordan, a flapper and a golf star, and an intricate web of romances and betrayals begins to unfold.

    The novel is a colorful study of America’s Jazz Age—a term said to be coined by Fitzgerald himself—complete with wealthy socialites living in hedonistic abandon, libertine flappers, jazz bands, roaring roadsters, and greasy speakeasies populated with shady grifters. Contrasted against the glamorous lives of wealthy socialites is the entrenched lower class, who live in gray, dingy squalor among smoldering ash-heaps. Fitzgerald uses the setting to examine the American Dream: the idea that anyone in America can achieve success through hard work and dedication. Gatsby has spent his life reaching for his dream. Some say he’s already achieved it. But has he? Is the dream even real for the hard-working poor that Gatsby and Tom race past in their glittering cars on the way to the decadent city?

    Fitzgerald wrote much of his real life into the novel. Like Carraway, he was a Midwesterner educated at an Ivy-league school who went to live on Long Island. Despite his meager finances he hobnobbed with socialites, and spent his career struggling for money to maintain the grand style his romantic interests were accustomed to.

    The cover art, titled Celestial Eyes, was commissioned from Francis Cugat, who completed it before the novel was finished. The huge eyes gazing down on the blazing city so moved Fitzgerald that he wrote them into the story.

    Fitzgerald saw the novel as a purely artistic work, free of the pulp pandering required by his shorter commissions—but despite that, contemporary reviews were mixed, and it sold poorly. Fitzgerald thought it a failure, and died believing the novel to be fatally obscure. Only during World War II did it come back to the public consciousness, buoyed by the support of a ring of writers and critics and printed as an Armed Service Edition to be sent to soldiers on the front. Now it is an American classic.

    This book is part of the Standard Ebooks project, which produces free public domain ebooks.

    Virginia Woolf

    Probably Virginia Woolf’s best-known novel, Mrs. Dalloway, originally published in 1925, is a glorious, ground-breaking text. On the surface, it follows Clarissa Dalloway, an Englishwoman in her fifties, minute by minute through the June day on which she is having a party. At a deeper level, however, the novel demonstrates, through an effortless stream of consciousness, the connections formed in human interaction—whether these interactions are fleeting, or persist through decades.

    This is a novel to read and cherish, if only to marvel at Woolf’s linguistic acrobatics. Words and phrases swoop and soar like swallows. Woolf’s sentences are magnificent: sinuous, whirling, impeccably detailed. As narrative perspective shifts from character to character—sometimes within a single sentence—readers come to understand the oh-so-permeable barrier between self and other. Through Clarissa we meet Septimus Warren Smith, his wife Rezia, and a cast of dozens more, all connected by the “leaden circles” of Big Ben marking the passage of every hour, by the pavements of Bloomsbury that lead everywhere and nowhere. Modernist London has never been portrayed more sublimely: replete with birdsong and flowers, resplendent in sunshine, youthful yet eternal—and even in the aftermath of war and pandemic, resilient.

    Mrs. Dalloway is Woolf’s attempt to express that which may be inexpressible. It offers a close examination of how difficult it is, even when our hearts are brimming, to say what we really feel; and it examines the damage we inflict through our reticence with words, our withholding of love. It is a novel of the soul, and a work of immense beauty.

    This book is part of the Standard Ebooks project, which produces free public domain ebooks.

    Rolf Boldrewood

    Robbery Under Arms, subtitled A Story of Life and Adventure in the Bush and in the Goldfields of Australia, was published in serial form in the Sydney Mail newspaper between July 1882 and August 1883. It was published under the name of Rolf Boldrewood, a pseudonym for Thomas Alexander Browne, a police magistrate and gold commissioner.

    Robbery Under Arms is an entertaining adventure story told from the first person point of view of Richard “Dick” Marston. The story is in the form of a journal written from jail where he’s waiting to be hanged for his crimes. Marston and his brother Jim are led astray as young men by their father, who made money by cattle “duffing,” or stealing. They are introduced to their father’s associate, known only as Captain Starlight, a clever and charming fraudster. After a spell in jail, from which he escapes, Marston, his brother, and father are persuaded by Starlight to operate as bank robbers and bushrangers. They embark on a life continually on the run from the police. Despite this, Dick and Jim also manage to spend a considerable time prospecting for gold, and the gold rush and the fictitious gold town of Turon are described in detail.

    The character of Captain Starlight is based largely on the real-life exploits of bushrangers Harry Redford and Thomas Smith, the latter known as “Captain Midnight.”

    Regarded as a classic of Australian literature, Robbery Under Arms has never been out of print, and has been the basis of several adaptations in the form of films and television serials.

    This Standard Ebooks edition is unabridged, and restores some 30,000 words from the original serialization which were cut out of the 1889 one-volume edition of the novel.

    This book is part of the Standard Ebooks project, which produces free public domain ebooks.

    Charlotte Perkins Gilman

    Charlotte Perkins Gilman, most famous for her short story “The Yellow Wallpaper,” wrote Women and Economics in 1898, at a time when the roles of women in society were already undergoing radical change: women were entering the work force in large numbers, the suffrage movement was agitating for the vote, and young women were looking for a new definition of their place other than as a wife or mother.

    The book takes the position that humans are the only species in which the female depends on the male for her survival, and that this arrangement must change for the human race to continue to be successful. Gilman argues for the evolution of marriage, family, home life, and what she calls the sexuo-economic relationship between men and women.

    Although she was in demand as a lecturer and writer, Women and Economics was the first book-length work to consolidate her views. As a feminist text, it’s significant not necessarily for its profundity or for its appeal for women’s rights, but rather for its application of social Darwinism, espousing the theory that the roles played by women inevitably evolve and that the gendered division of labor produces warped human beings of both sexes. Its popularity was also helped by its accessibility—as one of her critics stated, “it stirs no deep reverberations of the soul … but you can quote it, and remember its points.”

    As suffragism progressed and first wave feminism began to fade, Gilman’s ideas were somewhat forgotten. But as feminism resurged in the 1960s, her work was rediscovered and interest rebounded in this groundbreaking feminist who played an important role in shaping public opinion, disseminating radical ideas, and encouraging women (and men) to change their thinking about gender roles.

    This book is part of the Standard Ebooks project, which produces free public domain ebooks.

    ©2021 Googleサイト利用規約プライバシーデベロッパーGoogle について|地域: アメリカ合衆国言語: 日本語
    このアイテムを購入することにより、Google Payments との取引が発生し、Google Payments の利用規約およびプライバシーに関するお知らせに同意したことになります。