このページの本文へ

ASCII FinTech 注目記事

Googleがあえて”弱小な”pringを買収した狙いとは? キーワードは「Apple対抗」と「スーパーアプリ」

Googleが、QRコード決済・送金サービスを手掛ける「pring」(プリン)を買収した狙いは何か。さまざまな新聞やウェブメディアで考察されているが、「日本での金融サービス参入」や、「Google Payの機能強化」といった部分は自明だ。

内容を読む

Googleがあえて”弱小な”pringを買収した狙いとは? キーワードは「Apple対抗」と「スーパーアプリ」

リーガルテック主要企業、キーマン対談

2021年が真のリーガルテック元年になる理由 クラウドサイン・Hubble・AI-CON Pro識者に聞く

法務業務をIT化するリーガルテック。コロナ禍でテレワークの導入が進み、法務周りのIT化の必要性が高まる中で、2021年はリーガルテック市場の大幅な伸びが見込まれているという。今回、国内リーガルテック企業から各領域の3社をピックアップし、そのキーマンたちから実際の変化、そのリアルな感覚を聞いてみた。

内容を読む

2021年が真のリーガルテック元年になる理由 クラウドサイン・Hubble・AI-CON Pro識者に聞く

ASCII FinTech 記事一覧

不動産・住宅関連と金融・フィンテックの連携で顧客満足度向上を目指す

オープンハウスグループが住信SBIネット銀行の「NEOBANK」を介して金融事業へ参入

おうちリンクは8月5日、住信SBIネット銀行が提供する「NEOBANK(ネオバンク)」を活用した金融サービス「おうちバンク」の提供を開始した

2021年08月20日 09時00分

オープンハウスグループが住信SBIネット銀行の「NEOBANK」を介して金融事業へ参入

楽天Edyの電子マネー機能を搭載

ソニー、FeliCa内蔵の「推し払いキーホルダー」第2弾はFGOより12種

キャラクターを印刷したアクリル製のキーホルダーに非接触ICカード技術「FeliCa(フェリカ)」のモジュールを内蔵した製品。楽天Edyの電子マネー機能を搭載する。

2021年08月19日 19時00分

ソニー、FeliCa内蔵の「推し払いキーホルダー」第2弾はFGOより12種

世界最大規模の暗号資産取引所「Coinbase」が日本にて取引開始

Coinbaseは、世界最大級の暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」を8月19日にローンチ。初心者でも簡単に使える操作性と共に、「ビットコイン」や「イーサリアム」をはじめ、主要暗号資産の取引を開始する。

2021年08月19日 11時10分

世界最大規模の暗号資産取引所「Coinbase」が日本にて取引開始

送金アプリ「pring」、みちのく銀行の口座からプリンアプリへの入出金などが可能に

送金アプリ「pring」は8月16日、みちのく銀行の口座からプリンアプリへの入出金や送受金が利用可能になったと発表した。プリンアプリから端末認証や本人確認などを行なうことで利用ができる。

2021年08月16日 16時00分

送金アプリ「pring」、みちのく銀行の口座からプリンアプリへの入出金などが可能に

個性豊かなまちを目指す自治体・運営団体に初期費用・決済手数料0円、月額10万円で提供

コミュニティー通貨「まちのコイン」、全国拡大を目指し12月から新価格で提供開始

カヤックは、自社が開発したコミュニティー通貨(電子地域通貨)サービス「まちのコイン」のサービスと料金体系を見直した新価格プランを発表した。新型コロナウイルスで打撃を受けた地域経済の活性化や、マイクロツーリズムなど地元の魅力を再発見するムードの高まりを受け、地域通貨の導入により各地域の活性化を目指す。

2021年08月16日 11時00分

コミュニティー通貨「まちのコイン」、全国拡大を目指し12月から新価格で提供開始

認知症や介護による資産継承・生活資金確保等の社会課題の解消を支援

家族信託サービス「ファミトラ」の提供開始

大丸松坂屋カードを発行するJFRカードと家族信託サービス「ファミトラ」を展開するファミトラは8月5日、業務提携契約を締結。JFRカードの顧客に対して、家族信託サービス「ファミトラ」の提供を開始した。

2021年08月12日 10時00分

家族信託サービス「ファミトラ」の提供開始

Apple Pay、「nanaco」と「WAON」に年内対応予定

Apple Payが、セブン&アイ・ホールディングスが展開する電子マネー「nanaco」と、イオンが展開する電子マネー「WAON」に対応すると発表された。いずれも年内に対応開始予定。

2021年08月10日 16時00分

Apple Pay、「nanaco」と「WAON」に年内対応予定

自動車に搭載したIoTを活用する“テレマティクス”を保険領域へ

リース車両の修理費用を補償する「リペア保険」販売開始

モビリティデータを活用したサービスを提供するスマートドライブは8月2日、リース車両に対して必要な修理費用を補償する「リース車両修理費用保険(リペア保険)」の販売を開始した。

2021年08月05日 08時00分

リース車両の修理費用を補償する「リペア保険」販売開始

暗号資産XRPを“仲立ち役”とした高速&低コストな海外送金サービス

SBIレミット、XRP国際送金サービスをフィリピン向けに開始 RippleのODLを利用

国際送金サービス事業を手がけるSBIレミットは、SBI VCトレード、Ripple Labsとの提携を通じて、ODLを用いることにより日本で初めて暗号資産XRPを利用した国際送金サービスをフィリピン向けに開始した。

2021年08月03日 08時00分

SBIレミット、XRP国際送金サービスをフィリピン向けに開始 RippleのODLを利用

畜産農家と銀行の情報連携の効率化と畜産ABLの更なる利用促進を目指す

放牧牛を担保とする動産担保融資におけるAIモニタリングシステム「PETER」の有効性検証を開始

沖縄県竹富町黒島のさくら牧場で7月27日、東京工業大学、信州大学、電通国際情報サービス、ファームノート、テクノプロ・デザイン、ソニーグループの共同プロジェクトチームが開発したエッジAI技術とLPWA技術による放牧牛AIモニタリングシステム「PETER(ピーター)」の動産・債権担保融資(ABL:Asset Based Lending)への適用に関する実証実験が開始された。

2021年07月30日 08時00分

放牧牛を担保とする動産担保融資におけるAIモニタリングシステム「PETER」の有効性検証を開始

クレカのいらない後払い決済サービス「atone」がセイコーマート全店で利用可能に

クレカのいらない後払い決済サービス「atone(アトネ)」がセイコーマート全店(北海道・茨城県・埼玉県)で利用可能に。

2021年07月29日 19時20分

クレカのいらない後払い決済サービス「atone」がセイコーマート全店で利用可能に

ジョルダン、飯能市で利用できるモバイルチケット企画券「Meets! HANNO Pass 2」の提供開始

西武バス、国際興業、イーグルバス、ジョルダンは7月29日より、飯能市に来たユーザーが飯能市をチケットレスでお得に満喫できるモバイルチケット企画券「Meets! HANNO Pass 2」の提供開始。

2021年07月29日 17時30分

ジョルダン、飯能市で利用できるモバイルチケット企画券「Meets! HANNO Pass 2」の提供開始

Visa LINE Payプリペイドカード、1%のLINEポイント還元を8月1日から開始

LINE Payは、Visa LINE Payプリペイドカードの利用額に対し、1%のLINEポイント還元を8月1日から開始する。還元の対象は、「iD」加盟店におけるLINE Pay残高を使ったApple Pay・Google Payでかざすだけの支払いなど、Visa LINE Payプリペイドカードによるすべての支払いとなり、店舗・購入商品についての制限はないとのこと。

2021年07月29日 13時30分

Visa LINE Payプリペイドカード、1%のLINEポイント還元を8月1日から開始

QRコード式スマホ決済でよく使われているのはPayPay、MMD調べ

MMD研究所は7月28日、スマホユーザーのQRコード決済サービスの利用動向の調査結果を発表した。利用者トップはPayPay(46.1%)となっている。

2021年07月29日 10時00分

QRコード式スマホ決済でよく使われているのはPayPay、MMD調べ

2021年以降のフィンテックを考える上で欠かせないキーワード「組込型金融」とともに解説

GMOあおぞらネット銀行のAPI戦略が写す未来のフィンテックの姿とは?

2021年7月6日に発表した中長期の事業戦略では、3つのNo.1を目指す戦略を発表。他の銀行とは一線を画した戦略で、顧客獲得に乗り出す。

2021年07月26日 09時30分

GMOあおぞらネット銀行のAPI戦略が写す未来のフィンテックの姿とは?

キャンセルリスクによる機会損失をカバー

Finatext「サービス組み込み用 キャンセル保険」提供開始

Finatextと、あいおいニッセイ同和損害保険が出資するスマートプラス少額短期保険は7月19日、自社サービスにキャンセル保険をシームレスに組み込みたい事業者向けに「サービス組み込み用キャンセル保険」の提供を開始した。

2021年07月26日 08時00分

Finatext「サービス組み込み用 キャンセル保険」提供開始

情報銀行サービス「Dprime」を始めた三菱UFJ信託銀行の狙いと特長とは?

2021年7月1日に、三菱UFJ信託銀行が開始した情報銀行サービス「Dprime」(ディープライム)を、読者の皆さんはご存知だろうか。本サービスでは、Dprimeが個人と企業とをつなぐ仲介役となる。

2021年07月21日 20時00分

情報銀行サービス「Dprime」を始めた三菱UFJ信託銀行の狙いと特長とは?

オンライン型資金調達で中小企業者支援

OLTA、三十三銀行と協業でクラウドファクタリングサービス開始

オンライン上で請求書を買い取り、企業の資金繰り改善を行なう「クラウドファクタリング」を手掛けるOLTAは、三十三銀行と共同で「クラウドファクタリング事業」サービスの提供を開始した。

2021年07月21日 08時00分

OLTA、三十三銀行と協業でクラウドファクタリングサービス開始

SDGs未来都市の実現に向けて

3社、横浜市との連携を発表「横濱ゲートタワープロジェクト」

住友生命、鹿島建、三井住友海上は2021年7月14日、みなとみらい21中央地区58街区で進める「横濱ゲートタワープロジェクト」において横浜市と連携協定を締結した。

2021年07月20日 20時00分

3社、横浜市との連携を発表「横濱ゲートタワープロジェクト」

北陸地域のキャッシュレス化を推進

新たな生活様式の提案、Super Cashless Regionプロジェクト始動

北國銀行とビザ・ワールドワイド・ジャパンは、北陸地域の企業や地方自治体等の課題解決、生産性向上に向けたDXやキャッシュレス化等の取組サポートするため、“Super Cashless Region”プロジェクトを始動し、協働して推進していくことを発表した。

2021年07月20日 19時30分

新たな生活様式の提案、Super Cashless Regionプロジェクト始動

7月19日から

成田・羽田などの空港で関税等のスマホ納付に対応、LINE Pay・au PAYが利用可能

対象となる空港は、成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡空港、新千歳空港。

2021年07月16日 18時30分

成田・羽田などの空港で関税等のスマホ納付に対応、LINE Pay・au PAYが利用可能

ドコモの各種サービスと自動で連携

ドコモとマネーフォワードの協業による「スマート家計簿 スマー簿」提供開始

NTTドコモは7月13日、マネーフォワードと共同開発した家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿(スマー簿)」を提供開始した。

2021年07月16日 18時00分

ドコモとマネーフォワードの協業による「スマート家計簿 スマー簿」提供開始

知識や経験にかかわらず資産運用が可能

ウェルスナビ、「おまかせNISA」の資産運用アルゴリズムを開示

ウェルスナビは2021年7月13日、新機能「おまかせNISA」の仕組みを開示することを目的に、「WealthNavi」のホワイトペーパーを改訂した。

2021年07月14日 16時30分

ウェルスナビ、「おまかせNISA」の資産運用アルゴリズムを開示

トヨタグループが提供するスマホ決済アプリ「TOYOTA Wallet」にデビット型サービス「Bank Pay」の機能を搭載

三井住友カードと三井住友銀行は、スマホ決済アプリ「TOYOTA Wallet」に、デビット型サービス「Bank Pay」の機能を新たに搭載することを支援した。利用者は、プリペイド型電子マネー「TOYOTA Wallet 残高」など4つの支払い手段から用途に応じて選べる。

2021年07月12日 18時40分

トヨタグループが提供するスマホ決済アプリ「TOYOTA Wallet」にデビット型サービス「Bank Pay」の機能を搭載

NTTドコモがSMBC日興証券、お金のデザインと資産運用サービス拡充に向けた協業の検討に合意

NTTドコモはSMBC日興証券、お金のデザインの2社と「長期・分散・積立」を基本とした資産運用サービス拡充に向けた協業の検討に合意した

2021年07月12日 17時50分

NTTドコモがSMBC日興証券、お金のデザインと資産運用サービス拡充に向けた協業の検討に合意

三省堂書店、FC・売店除く全店舗でセルフレジの稼働を開始

三省堂書店では、セルフレジの稼働を全店舗(FC・売店除く)で開始した。

2021年07月12日 15時15分

三省堂書店、FC・売店除く全店舗でセルフレジの稼働を開始

LINE PayがPayPay加盟店で8月17日から利用可能に 

PayPayとLINE Payは対象のPayPay加盟店において「LINE Pay」での支払いが可能になると発表した。

2021年07月12日 13時20分

LINE PayがPayPay加盟店で8月17日から利用可能に 

なぜ、みずほ銀行がMaaS支援?普及に欠かせない要素は何か

次世代の交通サービス「MaaS(Mobility as a Service)」の支援に、金融機関であるみずほ銀行が乗り出す。 一見すると、交通サービスと金融は縁遠いように見えるが、実は金融はMaaS普及に欠かせない立役者になる。そもそもMaaSとは何か、どのような仕組みか、Osaka Metro Groupとみずほフィナンシャルグループの事例を基に、金融が立役者になる背景を本稿で解説しよう。

2021年07月12日 07時00分

なぜ、みずほ銀行がMaaS支援?普及に欠かせない要素は何か

金融ビッグデータを活用した広告・マーケティング

電通と三井住友FGが合弁会社を設立、顧客データ活用で広告を配信

三井住友銀行の顧客の属性情報や利用履歴などの情報を活用し、潜在的な興味関心やライフスタイルを推測し、三井住友銀行アプリなどのチャネルで利用者に適すると考えられる広告コンテンツを配信する。

2021年07月09日 18時00分

電通と三井住友FGが合弁会社を設立、顧客データ活用で広告を配信

PayPayピックアップの利用可能店舗にモンテローザ運営の1378店舗が加入

「PayPayピックアップ」の利用可能店舗にモンテローザが運営する店舗のうち、全国1378店舗が7月7日から加入する。

2021年07月07日 18時40分

PayPayピックアップの利用可能店舗にモンテローザ運営の1378店舗が加入
ピックアップ